2024年7月の記事一覧

夏期休業中の助川小学校

 夏期休業中でも、さまざまな活動が行われました。

暑い中、保護者面談ありがとうございました。

統計グラフ、社会科、理科自由研究の学習相談会が行われました。

   

助川海防城の学習会には、児童のみならず、一般の方も参加されていました。

また、職員もコンプライアンスや保健、情報機器の使用法、学習指導についての研修を行いました。

  

夏期休業中の更新は以上です。また9月からどうぞよろしくお願いいたします。

児童のみなさん、暑さに負けず夏休みを過ごしてください。

 

県内すべての公立学校で行う「教職員による盗撮等の根絶に向けた研修会」を行いました。

 7月16日には校長・教頭対象のオンライン研修会に参加しましたが、本日は校内研修として実施しました。

 まず、オンデマンド動画を視聴(県教育部長・弁護士・県教育改革課長・警察本部のあいさつや説明)し、

 次に、加害者にも被害者にもならないために、県作成チェックリストを活用した現状確認を行いました。

 そして、どうすれば、盗撮等の根絶が図れるのかについて協議し、その対応を別紙のようにまとめました。

 今週は、本日のコンプライアンス研修を始め、国語の授業研究、タブレット利用時における被害から子供を守る

 研修、そして学校保健にかかる研修を行います。

 保護者の皆様も、暑い中、個人面談にお出で頂きありがとうございます。

 助川小の児童の皆さん、元気ですか? 交通事故・水の事故に注意して自分の命を大切にしてくださいね。

 

 

 

盗撮防止に向けて.pdf

 

  

 

市内一斉ラジオ体操と夏祭りの後片付け

昨日は、突然の雨に見舞われる中でも、盛大なイベントを成功させるという地域の底力を感じる一日でした。

助川学区コミュニティ推進会の皆様、本校PTAの皆様、そして参加された多くの諸団体・地域の皆様に

心より感謝申し上げます。

さて、本日は早朝6時より、市内一斉のラジオ体操のあと、最終的な後片付け、ゴミ拾い、グランド整備に汗を流

し、やっぱりここでも地域の底力を感じました。

助川学区コミュニティ推進会の皆様、本校PTAの皆様、そして子供たちも手伝ってくれました。

皆さんありがとうございました。

 

雨にも負けず 助川学区夏祭り

準備時間に雨が降り、残念ながら子どもたちのダンス表現はなくなってしまいましたが、地域の皆さんと夏祭りを楽しみました。教職員チームは職員室で準備を進め、雨が上がるとすぐポップコーン屋さんを開店。雨の中の準備

会長挨拶

ポップコーン屋さん

職員活躍くじ

わたあめ子どもチア太鼓たのしかった

子どもたちも楽しそうでした!!

1学期終業式

 1学期終業式は熱中症対策のため、校長室からリモートで行いました。

  

 2,4,5,6年生には、キラリ賞も表彰されました。

 

 

 5時間目は、担任から通知表が渡されました。

   

     

1学期も今日で終わりです。お世話になりました。ありがとうございました。

1年生と3年生のキラリ賞

 1年生と3年生のキラリ賞表彰を行いました。今年度2回目ですが、名前を呼ばれると大きな声で「はい」と返事ができる子が増えてきました。

  

今学期最後の読み聞かせ ボランティアの皆さんにお世話になりました。

 今朝は、今学期最後の読み聞かせボランティアの皆さんによる読み聞かせがありました。

 学年に応じた本を選んでいただき、子供たちが夢中になる読み方で、本の世界にいざなっていただきました。

 まもなく夏休みになりますが、たくさんの時間をじっくり本と向き合う時間に費やしてはいかがでしょうか。

 本日、各クラスで読んでいただいた本の一覧も提示します。

 

   R6.7.17読み聞かせをしていただいた本の一覧はこちら .pdf

 

国語科の校内研修会を行いました。

本校で課題としている、国語科の「書くこと」の力を高めるために、校内研修会を行いました。

講師には、大妻女子大学家政学部児童学科 教授(元文部科学省国立教育政策研究所 学力調査官)の

樺山敏郎先生をお迎えし、国語の授業づくりをはじめ、現代の学校教育の問題と対応について

ご指導いただきました。

今後は、先生からご示唆いただいたことを学校教育に生かしてまいります。

水泳学習も終盤です

 今年度は、かみね市民プールを借りて水泳学習を行っています。プール側のご厚意により、営業時間前に、プールフロアを水中に入れる準備が行え、時間どおりに学習を開始できています。

 

 本日は、1,3,6年生の学習日でした。1年生はプールフロアの上でもぐったり、歩いたりしながら水遊びを楽しんでいました。3年生はビート板を使いながらバタ足の練習を行いました。6年生は、泳力ごとに3コースに分かれて、自分の泳力を高めていました。

 帰りのバスの中では、疲れてぐったり・・・ではなく、元気いっぱいだったようです。

キラリ賞とあったかい木

 今日のキラリ賞表彰は5,6年生です。名前を呼ばれると大きな声で返事をしたり、校長室出入りでは「失礼します」「失礼しました」とあいさつができたりと、さすが低学年のお手本です。

  

昇降口には、「あったかい木」があります。この木には、友だちのよいところやありがとうの気持ちを葉に書いたものが貼ってあります。一人一人メッセージがちがうところに、子供たちのよいことを見つけられるアンテナの高さに感心するばかりです。

 

太陽はギラギラ、キラリ賞でニコニコ

 中休みの校庭の様子です。天気はよいのですが、校庭に設置されている熱中症チェッカーをみたらびっくり!外遊びは行わず、室内で過ごしました。

 

 今日は、4年生と2年生にキラリ賞を贈りました。もらった後はみんなニコニコ笑顔でした。

  

キラリ賞と、助川の歴史に思いをはせる

 3年生と1年生が、キラリ賞をもらいました。キラリ賞とは、1人ひとりの「キラリ」と輝くところを表彰する本校独自の取り組みです。12月までに全員が表彰されます。

  

 

 午後からは、6年生が助川海防城についての学習を行いました。講師の中村雅利先生の話に聞き入り、熱心にメモをとっていました。

  

いよいよ7月です

日に日に蒸し暑くなってきました。各クラスとも、教室でエアコンや扇風機をフル稼働をさせて過ごしています。本日も涼しい教室で、ボランティアの方の協力を得ながら5年生が家庭科の手縫い学習を行っていました。

また、校庭では3年生が体育の学習を行っていました。いつでも水分補給ができるように、水筒持参です。また、合間に木陰で休憩するなど、熱中症対策を行いながらの学習です。

 いよいよ7月。1学期もあと少しです。