学校ブログ
まかせてね!今日の料理~6学年調理実習~
家庭科室からいい匂いがしてきたので、行ってみると6年生が調理実習を行っていました。「環境に配慮して調理しよう」と課題を立て、グループで「野菜のベーコン巻き」「豆腐と野菜のチャンプルー」「ベーコンポテト」の中から、一品選んで調理しました。課題を達成すべく、材料を洗うときに、水を出しっぱなしにしなかったり、フライパンについた油を拭き取ってから洗ったり、出来上がった料理を残さず食べたりしながら取り組む姿が見られました。
第2回 国語科校内研修会
本校で課題としている、国語科の「書くこと」の力を高めるために、第2回の校内研修会を行いました。
今回も講師には、大妻女子大学家政学部児童学科 教授(元文部科学省国立教育政策研究所 学力調査官)の樺山敏郎先生をお迎えし、授業の組み立て方や子供との関わり方などについてご指導いただきました。
今後も先生からご示唆いただいたことを、子供たちの学びのために生かしてまいります。
校内の風景(紅葉の道)
先日は黄葉をお伝えしましたが、今日は紅葉です。
特に見事なのは、日立病院側から入る道の両側にあるドウダンツツジの紅葉です。
まさに紅葉の道になっています。
今日も、校庭に立つ四本銀杏は、黄金に輝く葉を携えていて見事ですが、
プール脇のドウダンツツジの紅葉も負けず劣らず見事で、行き来する子供たちに、
冬の到来を伝えています。
合わせて、使わなくなったプールには、カモのつがいが戻ってきました。
いばらきのおいしいものを英語で伝えよう~5年生外国語~
5年生が、外国語の授業で、いばらきのおいしいものを伝え合う活動を行いました。売る側の5年生は、値段や売り物、おすすめのポイントなどを英語や身振り手振りを使って伝えました。どのお店にもたくさんの先生方や6年生などが来てくれて、大盛況でした。いつか外国に行くことがあった時に、今日の学習をぜひ生かしてほしいです。
また、4年生が理科支援授業で、もののあたたまり方について実験を行いました。普段の学習ではなかなかできない実験器具を見たり使ったり、子供たちは興味津々でした。
「黄葉」真っ盛りです。
今日も快晴の朝です。
助川小校庭には、多くの木々が賑わいを見せていますが、
中でも銀杏が木々全体で黄色に染まり、黄葉真っ盛りとなっています。
8時43分に上空を見上げると、校舎の真上に飛行機が…。茨城空港に着陸する神戸便の飛行機かと思います。
昨日は航路をかえ、西の山の上をかなり高度を下げて飛行していました。
冬になり、飛行機もよく見える季節となりました。
飛行機、見えるかな !?
2学期最後の読み聞かせ
毎月1回、読み聞かせボランティアの皆様による、朝の読み聞かせを行っていただいていますが、早いもので2学期も今日が最後となりました。クリスマスを題材にしたものや、とんち話、詩などを読んでくださいました。ボランティアの皆様ありがとうございました。
今日の授業から 2年 縄跳び 5年 理科(振り子の動き)
朝からぽかぽか陽気の中、各学年では活発に活動する子供たちの姿がありました。
2年生は外で元気に縄跳びをしました。一定時間続けて跳ぶことをねらいとして、跳び方を工夫して取り組んでいました。
5年生は理科の授業で、振り子の動きについて学びました。理科クラブから4名の講師をお呼びして、たくさんの実験を体験したり、資料に触れたりしながら理解を深めていました。
日立市のよさを再発見~6年郷土学習~
6年生が郷土学習で、日鉱記念館とかみね動物園に行きました。小学校生活で最後になるであろうお弁当とおやつを持っての校外学習。子供たちは、日鉱記念館で日立の発展の基礎を築いた日立鉱山の歴史を知り、かみね動物園では、動物ウォークラリーで、動物の生態を知りました。
2つの施設を見学させていただき、子供たちから「大煙突を作ったり、桜を植林したりと環境問題にも配慮した取り組みを行っていてすごいと思った」「日立市には他の町にないものがあり、どんどん発信していきたいと思った。」という感想を述べていました。
ロング昼休みで学級ごとに仲間と遊びました。
今日は、ロング昼休み(とも遊び)でした。
ドッチボールや鬼ごっこなどで、夢中になって遊んでいました。
紅葉が見頃の校庭で、みんなで遊ぶことは、後から振り返ってよい思い出になると思いました。
6年生は本日校外学習中です。詳細は、別記事で紹介します。
専門家の音楽演奏を聴きました(令和6年度文化芸術体験出前講座)。
文化芸術体験出前講座で、サクソフォーンとマリンバのアンサンブルを聴きました。低学年と高学年で分けて、2回演奏して頂きました。子供たちは、プロの生演奏に聴き入っていました。ジブリメドレーでは、自然に手拍子をしたり歌を歌ったりして、豊かな感性が感じられました。
アンコールでは、みんなで「まっかな秋」を歌い、コンサートを締めくくりました。