学校ブログ
自分の歯を大切にしよう ~歯みがき教室~
市健康づくり推進課から講師の先生をお招きして、2年生と5年生で歯みがき教室を行いました。2年生は、歯の染め出しをおこない、磨き残しがないかチェックしていました。5年生では、歯周病の予防について学習を行いました。
さわやかなあいさつで、10月がスタートしました。
10月が始まりました。今月のあいさつ当番は、3年2組と2年1組です。どちらのクラスも元気いっぱい「おはようございます」とあいさつをしていました。
本日は、6年生の「月と太陽」の授業が、日立理科クラブの支援のもと行われました。模型を使って、太陽と月、地球の位置関係で、見え方や月の形が変わることを確認していました。
休み時間の草取りボランティアに感謝です。
夏の間に伸びてしまった校庭の草取りに、教職員とともに多くの児童がかかわってくれています。
用務員さんも、9月初めのとても暑いときからほぼ毎日草刈りをしていますが、草の成長が早く手を焼いているところでした。多くのボランティアで校庭も整ってきました。
3年校外学習と5年調理実習
3年生が、社会科校外学習でスーパーマルト平沢店に行きました。初めて入ったバックヤードや大型冷蔵庫では、歓声が上がっていました。店員さんにたくさんインタビューをしたり、自分で見て気付いたことをしおりにたくさんメモを取ったりしていました。
家庭科室では、5年生がごはんとみそ汁の調理実習を行っていました。グループで役割を決めて、実習を進めていました。グループの中には、米の吸水時間を利用して、洗い物をするなど、効率良く進めていました。自分たちで炊いたご飯と手作りのみそ汁は「おいし~」と箸を進めていました。おうちでもぜひ作ってみてくださいね。
教育実習生が研究授業を行いました。
1か月の教育実習に来ていた大学生も、いよいよ今週ですべての予定を終えます。
今日は5年生の算数で研究授業を行いました。
とても落ち着いた話し方で、児童の動きをよく見て進めていました。
何より、電子黒板を使いこなして、児童の意見を生かした授業展開でした。
子供たちも集中して授業に臨んでいたのが印象的でした。
野球、やっています!大谷グローブ大活躍
暑さも一段落し、安心して外遊びに出られるようになりました。運動委員会の子供たちのアイデアで、大谷グローブをもっと活用してもらいたいとの思いから、使用する曜日と時間を決めて、みんなで使えるようにしました。早速、昼休みには楽しそうにキャッチボールを行っていました。
昼休みが終わり、教室に戻る前には、校庭の雑草をぬいてから戻る姿があちらこちらで見られました。
連休中の児童の表彰・活躍
9月21、22日と、表彰や大会があり、助川小の児童がそれぞれ活躍していました。
4年生星空学習
3連休明けでしたが、4年生が元気に星空学習に出かけました。今夜は中秋の名月です。プラネタリウムでみた天体ショーが肉眼でも見られるといいですね。プラネタリウムの後はサクリエで科学を身近に体験しました。
お昼は、お弁当です。次に入り口の風流物の前で、集合写真を撮りました。
午後からは、オリジンパークを見学し、郷土の偉人について学習を深めました。
国語力テスト
本日は、今年度初めての国語力テストです。各学年漢字の読み、書きだけではなく、言葉の力を身につける問題も出題されています。どのクラスでも真剣な表情で取り組んでいました。
国語力・算数力テストは、何点取れたかが最も大事なことではありません。
子供たちの国語への興味関心を失わせず、学び続けようとするモチベーション維持に努め、漢字嫌い、国語嫌いをつくらないようにしていきたいと思います。
研究授業を行いました
本校で2週間教育実習を行っている、実習生が研究授業を行いました。前日は、児童が帰った後に何度も板書を練習していました。教材研究をしっかり行っていたので、本番ではとても落ち着いて授業を進めていました。明日は1日学級経営です。